学歴および職歴
学歴
1993年 東京大学法学部卒業2000年 エディンバラ大学法学修士
職歴
1995年 大阪地裁判事補1997年 佐賀地家裁判事補
2001年 最高裁事務総局民事局付兼行政局付
2002年 法務省民事局付兼外務省条約局法規課事務官
2003年 在オランダ日本大使館一等書記官
2006年 宇都宮地家裁判事補
2008年 宇都宮地家裁判事
2009年 宇都宮家地裁判事
2010年 知財高裁判事
2013年 京都地裁判事
2016年 東京高裁判事
2019年 名古屋地裁部総括判事
2022年 東北大学法学研究科教授
学会及び社会における活動等
所属学会
国際私法学会仲裁ADR法学会
日本民事訴訟法学会
研究業績等に関する事項
「有効な仲裁合意の存否をめぐる外国裁判所と外国仲裁廷の判断の齟齬について」仲裁とADR18号8頁(2023年)「渉外的民事訴訟の審理に関する諸問題」国際私法年報23号178頁(2022年)
「準拠法と既判力の客観的範囲について」国際私法年報20号144頁(2019年)
「人事訴訟事件等の国際裁判管轄法制についてー裁判官の視点から」国際私法年報16号20頁(2015年)
「文書の真正な成立と署名代理形式で作成された処分証書の取扱いに関する一試論」判例タイムズ939号21頁(1997年)