教授
稲葉 馨/INABA Kaoru

稲葉 馨 顔写真

専門分野

公法学(行政法学、地方自治法)

主な担当科目

学部:行政法演習II
法科大学院:行政法

学生へのメッセージ

18歳から20歳代前半の時期は、人生にとって非常に大きな意味をもつときです。それは、社会から「成人(おとな)」扱いを受けるようになるとき。つまり、社会の皆さんに対する見る目・期待がかわってくるときである事を意味します。自立した「市民」としての「個」の確立が求められていると言ってもよいでしょう。人生は死ぬまで、「自分探しの旅」かもしれませんが、この時期こそ、大いに悩み・学び・考え・チャレンジし、そしてエンジョイしてほしいと思います。

学会及び社会における活動等

所属学会

日本公法学会、日本地方自治学会

社会における活動事項

・宮城県公益認定等委員会委員長(2008〜)
・新司法試験考査委員(2006-2009)
・人事院交流審査会委員(2005-2011)
・内閣府情報公開・個人情報保護審査会委員(2005-2008)
・衆議院議員選挙区画定審議会委員(2004-2014)
・宮城県労働委員会委員(2002-2006)
・仙台市人事委員会委員(2001-2013)
・人事院における政策評価に関する懇談会委員(2001-2006)
・中央省庁再編等準備委員会参与(1997-1998)
・臨時大深度利用調査会法制部会委員(1995-1997)
など

研究業績等に関する事項

[著書]
[2014]
・ケースブック行政法・第5版[弘文堂、(2014)]稲葉馨、下井康史、中原茂樹、野呂充
[2012]
・今を生きる・第4巻 法と経済[東北大学出版会(2012)]稲葉馨・高田敏文
・岩波基本六法平成25年版.[岩波書店,(2012)]稲葉馨(高橋和之・川出敏裕・川濱昇・神田秀樹ほか)
[2011]
・岩波基本六法平成24年版.[岩波書店,(2011)]稲葉馨(高橋和之・川出敏裕・川濱昇・神田秀樹ほか)
[2010]
・ケースブック行政法・第4版[弘文堂、(2010)稲葉馨、高木光
・行政法・第2版[有斐閣、(2010)]稲葉馨、人見剛、村上裕章、前田雅子
・岩波基本六法平成23年版.[岩波書店,(2010)]稲葉馨(高橋和之・川出敏裕・川濱昇・神田秀樹ほか)
[2009]
・岩波基本六法平成22年版.[岩波書店,(2009)]稲葉馨(高橋和之・川出敏裕・川濱昇・神田秀樹ほか)
[2008]
・行政法の新構想Ⅲ.[有斐閣,(2008)]稲葉馨(芝池義一ほか)
・行政法の思考様式.[青林書院,(2008)]稲葉馨,亘理格ほか
・行政不服審査の実務.[第一法規,(2008)]稲葉馨(小早川光郎・高橋滋・曽和俊文)
・岩波基本六法平成21年版[岩波書店,(2008)]稲葉馨(高橋和之・川出敏裕・川濱昇・神田秀樹ほか)
[2007]
・行政法.[有斐閣,(2007)]稲葉馨,人見剛,村上裕章,前田雅子
・ケースブック行政法・第3版.[弘文堂,(2007)]高木光,稲葉馨
[2006]
・行政事件訴訟法の理論と実務.[ぎょうせい,(2006)]稲葉馨ほか8名
・行政法と市民.[放送大学教育振興会,(2006)]稲葉馨
[2005]
・道州制と地方自治.[敬文堂,(2005)]稲葉馨ほか15名
・公益事業の規制改革と競争政策.[法政大学出版局,(2005)]稲葉馨ほか8名
・日本の男女共同参画政策.[東北大学出版会,(2005)]辻村みよ子,稲葉馨
[2002]
・新地方自治の思想.[敬文堂,(2002)]稲葉馨ほか8名
・情報社会の公法学.[信山社,(2002)]稲葉馨ほか26名
[2001]
・行政法の発展と変革・下巻.[有斐閣,(2001)]稲葉馨ほか34名
[1999]
・公法の思想と制度.[信山社,(1999)]稲葉馨ほか17名
[1994]
・行政組織の法理論.[(1994)]稲葉馨
[1991]
・憲法制定と変動の法理.[木鐸社,(1991)]稲葉馨ほか20名
[1989]
・法学と政治学の諸相.[成文堂,(1989)]稲葉馨ほか10名
[1987]
・小嶋和司博士東北大学退職記念・憲法と行政法.[良書普及会,(1987)]稲葉馨ほか20名
[1983]
・現代行政法大系6・国家補償.[有斐閣,(1983)]稲葉馨ほか11名

[論文]
[2013]
・行政法上の「不当」概念に関する覚書き[行政法研究,(3),(2013),7-46]稲葉馨
[2012]
・公務員制度改革関連法案と人事行政組織の再編[自治総研,38(10),(2012),1-26]稲葉馨
・刑事法と行政法の交錯―ロッキード事件[論究ジュリスト,3,(2012),4-11]稲葉馨
[2011]
・国家賠償責任の「主体」に関する一考察」[自治研究,87(5-6),(2011)]稲葉馨
・東日本大震災と政府対応[ジュリスト,1427(2011),21-26]稲葉馨
[2010]
・国家賠償法上の違法性について[法学,73(6),(2010),29-69]稲葉馨
・行政不服審査制度の改革【3】・裁定的関与・行政手続法の改正[宮城町村会だより(435)(2010),8-9]稲葉馨
[2009]
・行政不服審査制度の改革【2】・新制度のポイント[宮城町村会だより(433),(2009),8-9]稲葉馨
・行政不服審査制度の改革【1】法改正の理由と背景.[宮城町村会だより,(431),(2009),8-9]稲葉馨
・情報公開・個人情報保護制度【6】宮城町村の個人情報保護条例.[宮城町村会だより,(430),(2009),8-9]稲葉馨
[2008]
・情報公開・個人情報保護制度【5】個人情報の訂正請求.[宮城町村会だより,(429),(2008),8-9]稲葉馨
・情報公開・個人情報保護制度【4】公務員情報.[宮城町村会だより,(428),(2008),8-9]稲葉馨
・中央省庁等改革法.[法律時報,80(10),(2008),40-46]稲葉馨
・情報公開・個人情報保護制度【3】部分開示.[宮城町村会だより,(427),(2008),10-11]稲葉馨
・内閣府情報公開・個人情報保護審査会での3年間.[季報情報公開・個人情報保護,(29),(2008),1]稲葉馨
・情報公開・個人情報保護制度【2】文書等の特定と不存在.[宮城町村会だより,(426),(2008),8-9]稲葉馨
・情報公開・個人情報保護制度【1】両制度の概要.[宮城町村会だより,(425),(2008),8-9]稲葉馨
・国家賠償訴訟の事件簿【その6】福山市春日寮事件.[宮城町村会だより,(424),(2008),8-9]稲葉馨
・国家賠償訴訟の事件簿【その5】余目町事件.[宮城町村会だより,(423),(2008),8-9]稲葉馨
[2007]
・国家賠償訴訟の事件簿【その4】消防再燃出火事件.[宮城町村会だより,(422),(2007),8-9]稲葉馨
・国家賠償訴訟の事件簿【その3】名勝鬼ヶ城事件.[宮城町村会だより,(421),(2007),8-9]稲葉馨
・国家賠償訴訟の事件簿【その2】テニス審判台転倒事件.[宮城町村会だより,(420),(2007),8-9]稲葉馨
・国家賠償訴訟の事件簿【その1】サッカー少年事件.[宮城町村会だより,(419),(2007),8-9]稲葉馨
・平成18年度・行政法判例の動き.[ジュリスト,(1332),(2007),24-36]稲葉馨
・事例で学ぶ住民訴訟⑥・弁護士費用の公費負担.[宮城町村会だより,(418),(2007),8-9]稲葉馨
[2006]
・事例で学ぶ住民訴訟⑤・補助金の公益性.[宮城町村会だより,(417),(2006),8-9]稲葉馨
・国・地方公共団体以外の行政主体.[東アジア行政法学会第7回国際学術大会論文集,(2006),68-79]稲葉馨
・事例で学ぶ住民訴訟④・住民監査請求の前置.[宮城町村会だより,(416),(2006),8-9]稲葉馨
・事例で学ぶ住民訴訟③・住民訴訟上の違法性.[宮城町村会だより,(415),(2006),8-9]稲葉馨
・平成17年度・行政法判例の動き.[ジュリスト,(1313),(2006),25-36]稲葉馨
・事例で学ぶ住民訴訟②・住民訴訟の対象.[宮城町村会だより,(414),(2006),8-9]稲葉馨
・事例で学ぶ住民訴訟①・住民訴訟の存在意義.[宮城町村会だより,(413),(2006),8-9]稲葉馨
・地方自治法の展開⑥・地方自治法の将来.[宮城町村会だより,(412),(2006),8-9]稲葉馨
・地方自治法の展開⑤・地域自治組織.[宮城町村会だより,(411),(2006),8-9]稲葉馨
[2005]
・地方自治法の展開④・住民訴訟.[宮城町村会だより,(410),(2005),8-9]稲葉馨
・地方自治法の展開③・指定管理者制度.[宮城町村会だより,(409),(2005),8-9]稲葉馨
・地方自治法の展開②・新地方自治法.[宮城町村会だより,(408),(2005),10-11]稲葉馨
・平成16年度・行政法判例の動き.[ジュリスト,(1291),(2005),26-37]稲葉馨
・地方自治法入門-地方自治法の展開①.[宮城町村会だより,(407),(2005),8-9]稲葉馨
・公務部門におけるポジティブ・アクション.[地方公務員月報,(500),(2005),2-11]稲葉馨
・最後は国家賠償-行政法の考え方⑥.[宮城町村会だより,(406),(2005),10-11]稲葉馨
・行政訴訟は変わるか-行政法の考え方⑤.[宮城町村会だより,(405),(2005),10-11]稲葉馨
[2004]
・「公権力の行使」って何-行政法の考え方④.[宮城町村会だより,(404),(2004),8-9]稲葉馨
・行政手続のはなし-行政法の考え方③.[宮城町村会だより,(403),(2004),10-11]稲葉馨
・住民投票における法定投票率・得票制管見.[自治研究,80(8),(2004),3-24]稲葉馨
・法と信頼のあいだ-行政法の考え方②.[宮城町村会だより,(402),(2004),10-11]稲葉馨
・平成15年度・行政法判例の動き.[ジュリスト,(1269),(2004),28-37]稲葉馨
・地方分権と警察制度.[日本自治学会2003年度活動報告集,(2004),82-87]稲葉馨
・3つに分けて考える行政法入門-行政法の考え方①.[宮城町村会だより,(401),(2004),12-13]稲葉馨
・どう見る地方公務員制度の改革.[宮城町村会だより,(400),(2004),4-7]稲葉馨
・公の施設法制と指定管理者制度.[法学,67(5),(2004),39-68]稲葉馨
・局部数法定制の廃止と指定管理者制度の導入(下).[自治総研,30(1),(2004),1-18]稲葉馨
[2003]
・局部数法定制の廃止と指定管理者制度の導入(上).[自治総研,29(11),(2003),1-24]稲葉馨
[2002]
・人事院の「代償」機能論について.[法学,66(3),(2002),1-35]稲葉馨
・鼎談・公務員制度改革大綱をめぐる論点.[ジュリスト,(1226),(2002),6-27]稲葉馨,高橋滋,西尾隆
・行政組織法としての警察法の特色.[警察政策,4(1),(2002),13-31]稲葉馨
[2001]
・内閣と行政組織.[ジュリスト,(1192),(2001),179-]稲葉馨
[2000]
・中央人事行政機関論.[自治総研,(264),(2000),1-19]稲葉馨
・中央省庁等改革関連法律の理論的検討.[自治研究,76(9-12),(2000)]稲葉馨,磯部力,藤田宙靖,小早川光郎,今村都南雄,森田朗,三辺夏雄
・「行政」の任務・機能と国家行政組織改革.[公法研究,(62),(2000),31-]稲葉馨
・国・自治体間の紛争処理制度.[都市問題,91(4),(2000),29-39]稲葉馨
[1999]
・パトカー追跡による第三者の損害.[行政判例百選Ⅱ,(1999)]稲葉馨
・行政組織.[法学教室,(226),(1999),45-48]稲葉馨
[1998]
・1997年ドイツ公務員(官吏)制度改革の特色.[自治総研,24(8),(1998),1-30]稲葉馨
・公害訴訟における国家賠償責任-1条責任と2条責任との比較を中心に.[平成10年度大気汚染物質の健康影響に関する調査研究業務報告書第1分冊,(1998),3-18]稲葉馨
[1997]
・ドイツ・バイエルン州の住民(市民)投票制度.[法学志林,94(4),(1997),1-50]稲葉馨
・ドイツにおける住民(市民)投票制度の概要.[自治研究,72-73(5-8),(1997)]稲葉馨
・内閣・国家行政組織制度.[公法研究,(59),(1997),163-173]稲葉馨
・国と地方公共団体の関係に関するルール.[ジュリスト,(1110),(1997),44-51]稲葉馨
[1994]
・熊本水俣病事件と国家賠償.[公害・環境判例百選,(1994)]稲葉馨
[1993]
・予防接種禍に対する国の補償責任.[ジュリスト,1021,60,(1993)60-68]稲葉馨
・建築主事による建築計画の都市計画法29条適合性審査のあり方.[自治研究,69(6),(1993),130-137]稲葉馨
[1992]
・「国家賠償」と法令用語.[法学教室,(145),(1992),56-57]稲葉馨
[1989]
・行政「組織法」概念に関する一考察.[熊本法学,(60),(1989),1-54]稲葉馨
[1988]
・国会議員の立法行為と国家賠償.[熊本法学,(58-69),(1988)]稲葉馨
・行政官庁法理論の再検討.[公法研究,50,189,(1988)]稲葉馨
[1986]
・国家賠償法上の公務員.[公務員判例百選,(1986)]稲葉馨
[1982]
・ドイツ行政法学における行政組織法論.[熊本法学,(33),(1982),1-46]稲葉馨
[1981]
・西ドイツの行政組織構成単位論.[Hogaku,45(2-4),(1981)]稲葉馨
[1978]
・行政法上の国家責任根拠論の考察.[Hogaku,42(2),(1978),199-239]稲葉馨