拠点概要
- 日本:ジェンダー法・政策研究センター学外連携拠点(仙台駅前アエルビル19階)
- フランス:ジェンダー法・政策研究センター海外連携拠点(パリ拠点)
- アメリカ:ジェンダー法・政策研究センター海外連携拠点(ニューヨーク拠点)
ジェンダー法・政策研究センター学外連携拠点(仙台駅前アエルビル19階)
本COEプログラムの研究・教育は、地方公共団体や弁護士会など、国内外の研究機関と連携することで大きな成果が得られると考えられます。このため、学外拠点をアクセス至便な仙台駅前のアエルビルに開設し、文献・資料を完備することにしました。アエルビル28・29階には仙台市の男女共同参画推進施設「エル・ソーラ仙台」があり、今後連携して活動する予定です。
![]() |
![]() |
時間/平日 9:30〜16:30
(東北大学創立記念日(6月22日)、8月13日〜15日、12月29日〜31日、1月1日〜3日は休日となります)
TEL/022-723-1965 FAX/022-723-1966
※センターにご用の際は、上記の時間内にお電話で予約のうえ、お越し下さい。
※お問い合わせ等は、東北大学法学研究科COE支援室までお願いいたします。
ジェンダー法・政策研究センター海外連携拠点(パリ拠点)
私たちの21世紀COEプログラムでは、海外サテライト・オフィスを創設してジェンダー法・政策に関わる欧米の研究諸機関等と連携するとともに、若手研究者・大学院生たちを派遣する海外武者修行プログラムによって、研究教育の成果を高めることをめざしています。
そこで、2004年2月にGender Law and Policy Center, Paris(パリ拠点)をエッフェル塔や日本文化会館に近いパリ15区に設置し、海外連携拠点としての活動を開始しました。2月から拠点リーダー等が開設準備にあたり、パリ第7大学フェミニズム研究資料教育センター(CEDREF)等との連携を開始しました。
![]() |
![]() |
東北大学ジェンダー法・政策研究センター パリ拠点
Gender Law and Policy Center, Tohoku University,
5, rue DUPLEIX, Paris, 75015,
TEL/FAX +33 (0) 1-4734-0603
ジェンダー法・政策研究センター海外連携拠点(ニューヨーク拠点)
私たちの21世紀COEプログラムでは、海外サテライト・オフィスを創設してジェンダー法・政策に関わる欧米の研究諸機関等と連携するとともに、若手研究者・大学院生たちを派遣する海外武者修行プログラムによって、研究教育の成果を高めることをめざしています。
東北大学21世紀COEプログラム「男女共同参画社会の法と政策」では、2003年12月に仙台市アエルビル19階に学外連携拠点を設置し、2004年2月にフランス・パリ市に海外連携拠点を設置することで、海外交流を通じたジェンダー研究を推進してまいりました。このほど、2005年9月より拠点リーダーを中心としてニューヨーク拠点を開設する準備に入り、若手研究者・大学院研究生が利用できる環境を整備して、コロンビア大学を初めとするニューヨークの最先端のジェンダー研究者・研究機関との交流を図って参りたいと存じます。
東北大学ジェンダー法・政策研究センター ニューヨーク拠点
Gender Law and Policy Center, Tohoku University,
The Lyric 255, West 94th Street, New York, N.Y. 10025
TEL +1-646-682-9071