第75巻(2011年)

第一号

論説
国家賠償責任と使用者責任(2)
 ――近時の国家賠償責任論が民法理論に示唆するもの――
中原太郎 1頁
雇用形態差別に対する法的アプローチ(2)
 ――イギリス法とアメリカ法の比較研究――
阿部未央 39頁
判例研究
商事判例研究 東北大学商法研究会 88頁
雑報
    97頁

第二号

論説
アメリカ合衆国最高裁ロバーツ・コートの司法的ミニマリズム分析(一)
 ――現代アメリカ法の制定法解釈論――
芹澤英明 1頁
雇用形態差別に対する法的アプローチ(3・完)
 ――イギリス法とアメリカ法の比較研究――
阿部未央 64頁
判例研究
商事判例研究 東北大学商法研究会 100頁
公法判例研究 東北大学公法判例研究会 116頁
公法判例研究 東北大学公法判例研究会 127頁

第三号

論説
国際私法学における法人論の理論的基盤(1) 竹下啓介 1頁
A・D・リンゼイのデモクラシー思想(1)
 ――コングリゲーションの伝統とその再生――
中村逸春 39頁
判例研究
商事判例研究 東北大学商法研究会 74頁

第四号

論説
小野清一郎の名誉論
 ――「民法における人間」を考えるためのノート――
小粥太郎 1頁
イギリスにおけるデータベース保護の変容(2) 蘆立順美 23頁
判例研究
刑事判例研究 東北大学刑事法判例研究会 54頁
雑報
    66頁

第五号

論説
戦国期における喧嘩規制法について
 ――戦国期喧嘩両成敗法の再定位――
畠山亮 1頁
仙台藩における奉公人調達・斡旋に係わる事業・業者の歴史的変遷 吉田正志 58頁
清代における律例と秋審条款の量刑基準
 ――闘殴殺人を例に――
赤城美恵子 111頁
鎖帯鉄桿・鎖帯石と清代後期刑事裁判 鈴木秀光 174頁
初期アメリカ合衆国における訴訟手続の変化と「アメリカ法形成期」考(1) 大内孝 240頁
吉田正志教授略歴
    307頁
吉田正志教授著作目録
    309頁

第六号

論説
危険減少事例 宮川基 1頁
過失犯における処罰の限定に関する一考察
 ――患者取り違え事件最高裁決定を契機として――
石川友佳子 27頁
量的過剰に関する一考察(2・完) 成瀬幸典 48頁
「原因において自由な行為」の史的展開(1) 富樫景子 81頁
実行の着手判断における行為計画の意義 金澤真理 97頁
シュテューベルによる共犯論批判 小野寺一浩 120頁
不作為による幇助に関する一考察 西岡正樹 140頁
共謀罪の成立要件について
 ――アメリカ共謀罪の分析を中心に――
永井善之 168頁
英米刑法における配偶者間盗罪について 石堂淳 190頁
企業経営と背任罪の成否 山本雅昭 212頁
ドイツ刑事訴訟法上の公訴参加に関する一考察 清水晴生 235頁
岡本勝教授略歴
    257頁
岡本勝教授著作目録
    259頁
第75巻 総目次