活動概要
日付:二〇二四年九月二二日
場所:岩手県花巻市文化会館
参加者:学生 二一名、 本学教員及び弁護士の先生方 五名
活動内容
この度、花巻市文化会館にて出張法律相談を実施しました。事前予約により四組、当日予約により一組の相談を受け付けました。相談内容の内訳は次の通りです。
・相続に関する相談: 二件
・契約に関する相談: 一件
・物権に関する相談: 一件
・不法行為に関する相談: 一件
学生たちは各相談に対して真剣に取り組み、実務家の先生方や教授と意見をすり合わせることで、非常に完成度の高い活動を行うことができました。相談を受けた方々からいただいたアンケートでは、満足度が高いとの回答を得ました。
目的と効果
普段活動を行うことのない地域において法律相談を実施することで、当相談所の存在をより多くの方々に知っていただくことができました。また、学生主体の相談であるため、相談者がより気軽に法律相談をすることが可能な環境を提供することができたと感じています。
今後の展望
今回の活動を通じて、四年生の引退に伴い新たに三年生を中心とした活動へと移行します。四年生の活動を間近に見ることで、三年生やその他の下級生は、法律相談において留意すべき点や問題解決の視点を学ぶ機会を得ることができました。今後は、この経験を活かし、当相談所にご来所していただく方々へ、さらに満足いく法律相談を提供できるよう尽力していきます。
感謝の言葉
今回の出張法律相談は、「法学部・法学研究科法学教育研究支援基金 学生活動支援金」の支援を受けて実施しました。このご支援に心より感謝申し上げます。皆様のおかげで、非常に実りある活動を行うことが可能となりました。