第76巻(2012年)

第一号

論説
債務不履行による損害賠償と帰責の構造(1) 渡辺達徳 1頁
多様性に基づくAffirmative Actionの正当性(1)
 ――多様性の価値の意味――
茂木洋平 38頁
雑報
    96頁

第二号

論説
行政上の制裁・誘導と訴えの利益 中原茂樹 1頁
手続的側面を重視した少数株主締め出し規制(1) 伊藤吉洋 18頁

第三号

論説
クラレンドンのホッブズ『リヴァイアサン』批判(1)
 ――ステュアート王党派の「君主主義」政治思想とその系譜分類をめぐって――
犬塚元 1頁
イギリスにおけるデータベース保護の変容(3・完) 蘆立順美 33頁
手続的側面を重視した少数株主締め出し規制(2) 伊藤吉洋 68頁
判例研究
経済法判例研究 東北大学経済法研究会 147頁

第四号

論説
客観的予備的併合訴訟における弁論分離の可否をめぐって 内海博俊 1頁
近世江戸の都市法とその運用・施行に関する一試論
 ――『類集撰要』(旧幕府引継書)巻七・巻八を素材として――
坂本忠久 54頁
雑報
    141頁

第五号

論説
持合解消信託をめぐる会社法上の問題 白井正和 1頁
一体性と競合のあいだ(1)
 ――一九〇七年から一九一四年までのチェコ政党政治の変容と政党間競合――
中根一貴 28頁
判例研究
刑事判例研究 東北大学経済法研究会 80頁

第六号

論説
クラレンドンのホッブズ『リヴァイアサン』批判(2・完)
 ――ステュアート王党派の「君主主義」政治思想とその系譜分類をめぐって――
犬塚元 1頁
国連の統合アプローチと人道的利益
 ――統合がもたらす分断の危機――
上野友也 24頁
「核の傘」への依存に抗った日本の科学者、一九六三-一九六八年 黒崎輝 51頁
裏切られた移行期正義
 ――<インドネシア/東ティモール>問題の再検証――
土佐弘之 77頁
日韓漁業交渉に見る東アジア国際社会の出現
 ――漁業及び「平和線」をめぐる国際法論争を中心として――
南基正 111頁
一九五六年ハンガリー革命におけるビボーの政治体制構想
 ――予備的考察――
平田武 138頁
行政と司法行政 牧原出 178頁
「日本の国際政治学」の構築における理論と歴史 李鍾元 208頁
Overlapping regionalism and the role of Japan :
Whither spatial boundaries and governance in East Asia?
Glenn D. Hook 262頁
第76巻 総目次