研究叢書 >> ジェンダー法・政策研究叢書第2巻
ジェンダー法・政策研究叢書第2巻
『日本の男女共同参画政策 ─国と地方公共団体の現状と課題』(辻村みよ子・稲葉馨編)
![]() |
研究成果をまとめた「ジェンダー法・政策研究叢書」(全12巻)を出版する計画を実施し、第2巻『日本の男女共同参画政策 ─国と地方公共団体の現状と課題』を東北大学出版会より平成17年3月15日に刊行しました。 東北大学出版会(2,200円+税) 全国書店にて好評発売中です。 [問い合わせ先] 東北大学出版会 http://www.tups.jp |
目次
はしがき ─ 国と地方公共団体の男女共同参画政策 | 辻村みよ子 | |||
第一部 | 国の男女共同参画政策の現状と課題 | 辻村みよ子 | ||
第1章 | 国の男女共同参画政策 | 名取はにわ | ||
第2章 | 男女共同参画政策と公務分野におけるポジティヴ・アクション | 稲葉馨 | ||
第3章 | 日本の男女共同参画の制度と機構 ─「フェモクラット・ストラテジー」の視点から | 牧原出 | ||
第4章 | ふたつのポジティヴ・アクション ─雇用分野における男女平等政策の新潮流 | 水町勇一郎 | ||
第5章 | 雇用政策と間接差別 | 原田いづみ | ||
第6章 | 学術分野における男女共同参画政策の課題 | 辻村みよ子 | ||
第一部 | 資料 | |||
(1) | 男女共同参画社会基本法 | |||
(2) | 推進体制図 | |||
第二部 | 地方公共団体の男女共同参画政策の現状と課題 | 糠塚康江 | ||
第7章 | 地方公共団体の男女共同参画政策 | 辻村みよ子 | ||
第8章 | 都道府県の男女共同参画政策 | 藤野美都子 | ||
I | 東京都 | 辻村みよ子 | ||
II | 埼玉県 | 大藤紀子 | ||
III | 神奈川県 | 糠塚康江 | ||
IV | 北海道 | 犬塚典子 | ||
V-1 | 宮城県 | 山元一 | ||
V-2 | 宮城県におけるポジティブ・アクション推進事業について | 青山桂子 | ||
VI | 福島県 | 藤野美都子 | ||
VII | 富山県 | 福岡英明 | ||
VIII | 大阪府 | 長谷川珠子 | ||
IX | 福岡県 | イザベル・ジロドウ | ||
第9章 | 政令指定都市等の男女共同参画政策 | |||
I | 札幌市 | 犬塚典子 | ||
II | 仙台市 | 畠山亮 | ||
III | 大阪市 | 長谷川珠子 | ||
IV | 広島市 | 矢野恵美 | ||
V | 北九州市 | 矢野恵美 | ||
VI | 福間町 | 矢野恵美 | ||
第二部 | 資料 | |||
(1) | 条例制定状況一覧 | |||
(2) | 都道府県・政令指定都市等の条例の比較検討 | |||
(3) | 主要な条例 |