2003年度の記録 >> 研究会報告

Fクラスター(ジェンダーと教育)主催 研究会

◇学内研究会 (担当:生田久美子教授)

2003年10月30日(木) 17:00〜18:00 文系総合研究棟11階中会議室

「ジェンダー教育について」

「『問題』としてのジェンダー教育」
東北大学教育学研究科 生田久美子教授

「教育のカリキュラム開発おける二つのアプローチ」
東北大学教育学研究科 谷口和也助教授

*生田久美子(東北大学教育学研究科教授)
 ジェンダーに焦点を定めてその教育について語ることは、結果としてどのようなクリティカルな問題を生起させることになるのか。その際に新たに浮上してくる教育問題とは何か、そして教育学はそれに対していかなる学問的対処をすべきなのかについて、いくつかの論点を提示しながら議論した。

谷口和也(東北大学教育学研究科助教授)
 さまざまな文化的・価値的相違をベースとしたジェンダー教育は、いかなるものとして成立しうるのか。全く異なる考え方を基盤とした二つのカリキュラム原理、法制的(法的思考)アプローチと実践的アプローチとを検討し、現代社会のジェンダー問題とジェンダー教育とを捉える視角を提案した。