●oolong
先日飲んだ文山包種に続いて,低発酵の烏龍もいただくの図:
確かに,華やかな香りがして,文山包種っぽい。
が,この後,くんふー式じゃなくて,じゃぶじゃぶ大きな急須で入れてみたら,そちらの方が味が出ておいしかった。
今度台北行ったら(って月末にまた行くけどw),興華名茶で別の高山烏龍試してみるかな...
« miso with pepper | メイン | ajillo »
先日飲んだ文山包種に続いて,低発酵の烏龍もいただくの図:
確かに,華やかな香りがして,文山包種っぽい。
が,この後,くんふー式じゃなくて,じゃぶじゃぶ大きな急須で入れてみたら,そちらの方が味が出ておいしかった。
今度台北行ったら(って月末にまた行くけどw),興華名茶で別の高山烏龍試してみるかな...
このエントリーのトラックバックURL:
http://www.law.tohoku.ac.jp/~hatsuru/cgi-local/mt/mt-tb.cgi/3650