●st. louis
CELS 2015に参加するために,St. Louisに来てます。
Illinoisの隣なんだけど,今まで一度も来たことなかった(東隣x2と北隣は行ったことあったんだけど)。
で,ここのお約束,「西部の入り口」Gateway Arch:
こっちに来る前に,仙台のニコンサービスセンターでD300のセンサークリーニングしておいたので,ゴミがとれてるw
Sun | Mon | Tue | Wed | Thu | Fri | Sat |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
« 2015年09月 | メイン | 2015年11月 »
CELS 2015に参加するために,St. Louisに来てます。
Illinoisの隣なんだけど,今まで一度も来たことなかった(東隣x2と北隣は行ったことあったんだけど)。
で,ここのお約束,「西部の入り口」Gateway Arch:
こっちに来る前に,仙台のニコンサービスセンターでD300のセンサークリーニングしておいたので,ゴミがとれてるw
AT君から,京都土産の金平糖をいただくの図:
相方から,Paris S'eveilleの焼き菓子をいただくの図:
人生2度目のイスラエル,ってことで,IAC2015 Jerusalem - IISL Colloquiumに参加してきました:
八木山動物公園が,開園50周年記念ってことで,いろいろとイベントをやっていたので,行ってきました:
このカメさんは,その後元に戻れたのだろうか...
生まれて初めてポスター作るってことで,グーグルせんせーにいろいろと教わったりしつつ作っていたのだけれど,最終的に,beamerposterで作ることにしました。
なんといっても,手持ちの既にあるbeamerファイルをちょちょっといじくりながら配置していけば,自然と何とかなるところがいい。texだから数式もきれいだし。
9月後半に,行きつけのお米屋さんで新米を購入しようとしたところ,
9月初めの大雨で,いつも入荷している県北(登米・一迫あたり)の農家からまだ入荷できてなくてね,やむを得ず県南のを仕入れたんだけど,食味が良くないんだ。いつもの県北のは10月半ばくらいに入荷するから,それまで待ってみない?
そして,セミナーでのトーク後の懇親会は,丸亀出身のMさんのおすすめと言うことで,一鶴という鶏の店へ:
そして最後は,県庁裏のさか枝で,朝うどん:
朝6時から開店しているので,ホテルの朝食前に食べるwww
つづいて,竹清: