« lokum | メイン | bonito 2 »

2013年06月07日

lokum 2

lokumその2:

昨日書いたように,ナッツが入っているタイプのものは,まるで柚餅子だぜ!って感じになるけれど,これがフルーツ型(このエントリの1つめとか)になると,(特に柔らかいのは)果物のジュレのような感じになって,「柚餅子感」が消える。

不思議な二面性を持ったお菓子だ。次にトルコ行ったときは,Haci Bekirに行ってみよう。

トラックバックURL

このエントリーのトラックバックURL:
http://www.law.tohoku.ac.jp/~hatsuru/cgi-local/mt/mt-tb.cgi/2806

コメント

下の方」(赤青白のやつ)、パッと見だと宇都宮銘菓「宮乃餅」に似ているのですが、求肥みたいな感じとも違うのですかね。

求肥も基本的には米粉なので,コーンスターチのlokumとは食感が違いますね。こちらの方が水飴なんかにより近い,歯にくっつく感じ。ういろう(小麦粉バージョン・米バージョンどちらも)とも違います。

味を変えるために加える酸の量によるのか,それとも単に煮詰め方の違いなのか,分かりませんが,結構,種類によって食感は違います。ナッツ入りは固めに作ってあって,フルーツ系は緩めに仕上げてあります。

コメントする

(初めてのコメントの時は、コメントが表示されるためにこのブログのオーナーの承認が必要になることがあります。承認されるまでコメントは表示されませんのでしばらくお待ちください)