« 2012年09月07日 | メイン | 2012年09月09日 »

2012年09月08日

●fraudulent conveyance

会社分割で,分割会社に残る債権者について債権者異議手続がないのは,分割会社は,分割した事業について対価を受け入れており,財産(総額)の変動がないからだと説明される。

なので,詐害的会社分割のケースで,詐害行為取消権が行使された場合,会社分割が詐害行為に該当するというために,「対価として受け取った承継会社・新設会社株式は,非上場で価値が少ない」っていう理由を付けることが多い。とはいえ,たとえば,分割した事業の資産が1億円・負債が9900万円だったら,ネットで100万円の価値しかないので,対価が100万円しかないわけで,分割の対価を現金で受け取ったとしたら,このロジックは成り立たなくなってしまいそうだ。

でもそれって何か変だよね,と感じられるのは,詐害的会社分割が,法的整理によらずして偏頗弁済を実現するスキームだからに他ならない。じゃ,そこをクリアするためにどういう考え方ならいいんだろーか。

続きを読む "fraudulent conveyance"

●pacific saury 2012

今年の初秋刀魚:

6匹で300円だから,まだ高いな。

続きを読む "pacific saury 2012"