●flight availability
で,この日銀金研DPをもとにして研究会でプレゼンするのが,来月23日@北大GCOE。
元々は3月にやる予定だったのが,大震災で流れてしまったためのスライド登板。
でまぁ,それはいいんだけれども,6月1日以降のフライトがまだ公表されてない――定期便は全部欠航で,臨時便のスケジュールがまだ公表されてない――ので,フライトがとれない...
« bamboo shoot - gassan | メイン | first experience »
で,この日銀金研DPをもとにして研究会でプレゼンするのが,来月23日@北大GCOE。
元々は3月にやる予定だったのが,大震災で流れてしまったためのスライド登板。
でまぁ,それはいいんだけれども,6月1日以降のフライトがまだ公表されてない――定期便は全部欠航で,臨時便のスケジュールがまだ公表されてない――ので,フライトがとれない...
このエントリーのトラックバックURL:
http://www.law.tohoku.ac.jp/~hatsuru/cgi-local/mt/mt-tb.cgi/2325
コメント
苫小牧まで船、というのは?
Posted by: くぼ | 2011年05月23日 22:21
津波に洗われた仙台港の岸壁が復活してますかねー。
Posted by: hatsuru | 2011年05月23日 23:44
と思ったら,復活してたんですねぇ:
http://www.taiheiyo-ferry.co.jp/news/20110520.html
すごい
Posted by: hatsuru%びっくり | 2011年05月23日 23:47
とか言ってたら,6月1日以降の臨時便がやっと個表されてた:
https://www.ana.co.jp/topics/notice_110408_01/
Posted by: hatsuru | 2011年05月24日 08:52
蛇足ながら,翌月の臨時便の状況等については,こちらが早いです。
国交省報道発表資料(航空関係)
http://www.mlit.go.jp/report/press/koku_news.html
Posted by: A | 2011年06月19日 21:09