« 2010年12月 | メイン | 2011年02月 »
2011年01月30日
2011年01月28日
●EL
SPECIAL ISSUE ON EMPIRICAL LIKELIHOOD AND RELATED METHODS
Econometric Theory v. 27 i. 1
2011年01月27日
●kumquat
2011年01月25日
●re: a ham
骨付きハムがとてもおいしいので物作り心がかき立てられ,2ちゃんの有名レシピ「鳥はむ」を初めて作ってみた:
胸肉を2日半塩漬けにしてから,洗って塩抜きして火を通す。以前結構作ったことがあるという相方から,「初めてなのに,ちょうど良くできてるね」とお褒めの言葉をいただく。それはまぁ,2ちゃんのレシピがとても丁寧に書かれているからですよ。うむ。
2011年01月23日
●yellowtail and radish
2011年01月22日
●comparing r-squared
2011年01月20日
●a ham
2011年01月18日
●negotiable instruments
『支払決済法』解題シリーズ・その7。
今回はのお題は,「『有価証券法理』は必要か?」
指摘があったのは,たとえば,船荷証券なんかで「文言証券性」っていう用語が,裁判例においても使われているんだから,やっぱりそういう概念を不要だと言ってしまうことは問題なんじゃないか,っていう点。
けれども,本書の立場からすれば,それでもやはり有価証券法理は不要だ,っていうことになる。
2011年01月17日
●baisaou - january 2011
2011年01月16日
●congee with red beans on jan 15th
2011年01月14日
●donto-sai
Osaki-hachiman donto-sai:
we burn new year's ornaments on jan 14th at shrines. it is said that the fire has a purifying effect, which keeps us away from illness.
2011年01月12日
●clochette
2011年01月11日
●kagami-biraki
2011年01月09日
●der Blaue Reiter
カンディンスキーと青騎士展に行ってきた。
@三菱一号館美術館
2011年01月07日
●congee with seven herbs on Jan 7th
2011年01月06日
●hanabira
2011年01月05日
●remainings
2011年01月03日
●yam on jan 3rd
2011年01月01日