« one more time, one more chance | メイン | kobe souvenirs »
September 12, 2010
トラックバックURL
このエントリーのトラックバックURL:
http://www.law.tohoku.ac.jp/~hatsuru/cgi-local/mt/mt-tb.cgi/2162
« one more time, one more chance | メイン | kobe souvenirs »
このエントリーのトラックバックURL:
http://www.law.tohoku.ac.jp/~hatsuru/cgi-local/mt/mt-tb.cgi/2162
コメント
南京町と言いつつ,天仁茗茶って台湾のお茶屋さんだったような気が...
Posted by: hatsuru@最高気温33Cの神戸から最高気温24Cの仙台へ | September 12, 2010 8:27 PM
そうです、阪神大震災のときに東京経由で台湾に逃げていたとお店の方が震災後に話してくれました。ああ怖かったとの由でした。
華僑の方の散髪屋さんでは、散髪のほか耳掃除も一緒にしてくれました。ああなつかしや。
Posted by: あるときは神戸出身あるときはとおりすがり | September 13, 2010 9:34 PM
なるほど。
にしても,屋台のお値段も(ついでにメニューのバリエーションも),台湾や中国並みになってくれるとうれしいんですが...
Posted by: hatsuru | September 14, 2010 5:58 AM