●low-cost dishes
歯ごたえとうま味がたまらん... ご飯が止まらない。ちなみに,ゆで汁は,すごくおいしいスープになってるので,野菜てんこ盛りwにして:
一つで2回うまい。
レバー(もれなくハツ付)は,醤油・酒・ショウガで煮込むのが普通だけど,ここのレバーは新鮮でうまそーなので,塩に一晩漬けた後に,煮てみる:
うぉぉぉぉ,これまたうまい。レバーも質のいいものだと,へたに醤油などで濃く味を付けるより,塩でうま味を引き立たせる方がおいしいのね。煮汁にもうま味がしみ出してて,これまたご飯が止まらない。劇ウマー。朝市肉屋さん,偉大だ。値段も手間もかかってないのに...
ここからは,GW中の残り物めしシリーズ。まずは,牛すね肉の韓国風煮物をメインとしたアジアン・ワンプレートディッシュ:
煮卵もウマー。
消費期限切れぎりぎりのヨーグルトを水切りして(水切りしなくとも分離していたとの説が有力),卵1個とあわせて,ローファットティラミス:
クッキーないしスポンジを焼くのがめんどいので,下に敷いてあるのは,レンジ蒸しパンwwwwww しかし,水切りヨーグルトは意外にコクがあって,なかなかいける。もちろん,ティラミスそのものとは別物だけど,これはこれでよい。
その水切り時にできたホエーで,マフィン:
これまた,ホエーしか入ってないのにヨーグルトな風味が出てくるのが面白い。
コメント
ホエーはそういう活用の仕方があるのですね。牛乳の代用として使うのでしょうか?
Posted by: 通りすがり | May 17, 2009 12:35 PM
そうです。
ホエーは,カルシウムとか栄養分たっぷりなので,捨てるのはもったいないそうです。
Posted by: hatsuru | May 17, 2009 11:14 PM