« ganesh | メイン | fromage double »
昨晩は西健一郎特集を見てたけど。
いやー,すごいですねぇ。
前回見た,京菓子の会も良かったけど。
その前に見たのは,棟梁までさかのぼる。
なんか趣味が偏ってるなぁorz
このエントリーのトラックバックURL:http://www.law.tohoku.ac.jp/~hatsuru/cgi-local/mt/mt-tb.cgi/1724
やはり良かったですか?
放映前の予告編を見て、面白そうな番組だな、と思いました。
本編は見そびれしまいましたが、一生に一度はこの人のおせちを食べたいなぁと思いました。
お店の情報も見てみましたが、ちょっと簡単には行けなさそうな感じです。
Posted by: 通りすがり | February 25, 2009 8:32 PM
ですねぇ,お値段と一見さんお断りと。某Kせんせあたりに一度連れてってもらうしかなさそうだなぁ。
あのおせちは,少なくとも10万円はするんじゃないかなぁ。
番組の方は,どういう風に考えてどういう作業をするのか,ってところがよく出てました。やっぱり基本は,キーワードにもなってたけど,「手間をかける」ですね。自分で作るときにあそこまではできないけれど。
Posted by: hatsuru%昨晩はインドカレーを自作 | February 26, 2009 9:15 AM
潜入の見込みありですか? その折は、是非画像入りレポをお待ちしております。
ネット上の口コミによると
常連になると13万円のおせちを売ってもらえる
のだとか。
ところで、Del Reyのカフェは、作りたてミルフィーユ(限定セットのスイーツ)のチョコレートクリームが秀逸でした。大ぶりのティーカップで紅茶が供されるところが合理的です。
ハートのチョコは期間限定でセット販売のみだそうです。
Posted by: 通りすがり@おせちは遥か遠く | February 26, 2009 7:52 PM
潜入は,やっぱりつてのありそうな超絶グルメの某せんせに泣きつくしかありませんね。しかし彼も忙しいので,予約が取れそうになさそうだなぁ。
でも,青葉亭もそうだったけど,本当においしいときは,写真なんて撮らずにストレートに食事を楽しむので,写真が残らない可能性大です。
Posted by: hatsuru@Taipei | February 27, 2009 12:04 AM
名前:
メールアドレス:(表示されません)
URL:
情報を保存する?
コメント:(スタイル用のHTMLタグが使えます)
コメント
やはり良かったですか?
放映前の予告編を見て、面白そうな番組だな、と思いました。
本編は見そびれしまいましたが、一生に一度はこの人のおせちを食べたいなぁと思いました。
お店の情報も見てみましたが、ちょっと簡単には行けなさそうな感じです。
Posted by: 通りすがり | February 25, 2009 8:32 PM
ですねぇ,お値段と一見さんお断りと。某Kせんせあたりに一度連れてってもらうしかなさそうだなぁ。
あのおせちは,少なくとも10万円はするんじゃないかなぁ。
番組の方は,どういう風に考えてどういう作業をするのか,ってところがよく出てました。やっぱり基本は,キーワードにもなってたけど,「手間をかける」ですね。自分で作るときにあそこまではできないけれど。
Posted by: hatsuru%昨晩はインドカレーを自作 | February 26, 2009 9:15 AM
潜入の見込みありですか?
その折は、是非画像入りレポをお待ちしております。
ネット上の口コミによると
常連になると13万円のおせちを売ってもらえる
のだとか。
ところで、Del Reyのカフェは、作りたてミルフィーユ(限定セットのスイーツ)のチョコレートクリームが秀逸でした。大ぶりのティーカップで紅茶が供されるところが合理的です。
ハートのチョコは期間限定でセット販売のみだそうです。
Posted by: 通りすがり@おせちは遥か遠く | February 26, 2009 7:52 PM
潜入は,やっぱりつてのありそうな超絶グルメの某せんせに泣きつくしかありませんね。しかし彼も忙しいので,予約が取れそうになさそうだなぁ。
でも,青葉亭もそうだったけど,本当においしいときは,写真なんて撮らずにストレートに食事を楽しむので,写真が残らない可能性大です。
Posted by: hatsuru@Taipei | February 27, 2009 12:04 AM