●MPI @ Hamburg
↑の通り,夕方からだったので,日の明るいうちはsightseeing。ハンブルク港近くの倉庫街から
商工会議所・市庁舎へ。市庁舎は,残念ながらツアーが開催されておらず(土曜日まで停止らしい。会期中?),中を見て回ることはできず。
そこで,St. Michaelis Kircheに登って,上からHamburgを見下ろしてみる。寒風吹きすさぶなかので,寒いよーなんだけど,絶景。何でも,夜になると夜景を見るために登ることができるらしいけれど,それはもっと寒そうだ。うーむ。
商工組合福祉住宅を経て,Rathausに戻ったらWeihnachtsmarktが始まっていたので(→これについては,写真がやたら多いので別エントリを予定),そこを冷やかしてからHauptbahnhofに寄ったらここでも昨日までの飾りにライトが入ってた。
Binnenalsterを回って,ここも光が入ったNeuer Walle(←日本で言えば,銀座並木通り?)を横目で見ながらDonauwelleとMohnschneckeをげっつ。
前者は,基本的な組み合わせのアイデアは,Schwarzwaelderkirschtorte(←簡単に作れておいしいのでおすすめ)と同じ。あちらのチョコスポンジを普通のスポンジに変えたことになって,その分,スポンジの味が薄くなるからか,サクランボも減らしてある。それぞれの味のぶつかり合いの鮮やかさという点では,Schwarzwaelderの方に軍配があがるけれど,これもまた穏やかな味でよし。もーんの方は,普通の芥子の実入りロールパン。味はまあまあ。
コメント
>Schwarzwaelderkirschtorte
美味しいですよね。
画像のケーキですけど、生クリームの下の茶色い部分は、チョコスポンジなんでしょうか?
サクランボはかなり控えめな感じですね。
昨日のサンドウイッチの画像も見たかったです。
Posted by: 通りすがり | 2008年11月25日 22:56
生クリームの下は,チェリージャムで黒色化してる部分ですね。
サンドイッチは,店頭のケースにずらずらと並ぶ形の写真は載せてあるけれど,残念ながら拡大写真はありません。
Posted by: hatsuru | 2008年11月27日 07:24