●eating Kobe
という訳で神戸へ。Michael J's Clubというところへ行ってみた:
げっつしたのは,ランチセット(チリトマトスパ)でアップルタルト:
切れ目を入れたリンゴがびっしり並んだタルト。時期的にそうなのかどうか分からないけれど,紅玉系の酸味の強いのではなく,穏やかな味。リンゴがおおいのはいいけど,やっぱり紅玉の酸味の方が好みだなぁ。全体的に穏やかな味でよくまとまってはいるけれど,逆に言えば,ちとパンチが弱い。その点,神戸で食べたことのあるアップルパイだと,ふりゅてぃえ・こむ・しのわのがおいしかった。
神戸大でのセミナーは,まぁ普通。「もっと暴れるかと思った」とコメントされたけれど,加賀見さんと二人で時間が限られてたから,あんまりスライドを「楽しく」作る余裕はなかった。質問の一人目については,加賀見さんから,「出た瞬間にもりたさんの頭の上に『キタ━━━━━y=-(゚∀゚)・∵.━━━━━ン!!』って表示が見えた割には,抹殺して血みどろにするんぢゃなくて,実に紳士的に応対していたのが意外」とか言われたのはねぇ。
夜は,一徳というお店で飲み会。海鮮系で,ほおば焼きとか:
黒ごま羊羹:
羊羹というには,寒天がほとんど入ってなくて,ゆるい。
栗アイス:
まぢで栗でした。甘みのない,茹でたか蒸かしたかしたままの栗がそのまま。
やはり,純然たる飲み屋では,甘味はいまいちだな。
コメント
マイケルのアップルパイも美味しいと思いますが、、、やはりリンゴの神戸スイーツでは、mon plusのタルトタタンが一押しです。ちなみに季節限定・土日限定販売です。
Posted by: 元・神戸市民M | November 20, 2008 12:01 PM
次回の神戸出張は,火曜日を外すということで。でも,土日に入れるのは難しいなぁ。
Posted by: hatsuru | November 20, 2008 5:23 PM