●i'm so sick?
I'm so sick (by Flyleaf)なんか立て続けに二人の人から,「お前はやせすぎだ,早死にするぞ」と言われたBMI 18.85です。BMIが18切るとマジで早死にするらしいですが,「標準」らしいBMI 22に持ってくには,@10kg太る必要があって,それって5kgのダンベル2本担いで日常生活しろってことですか?(←でも,有森裕子が毎日両手に5kgずつダンベルもって10kmのロードワークやってた,ってどこかで読んだことがある気がする)
cf. acoustic ver.
というわけで,昨日の交渉ゼミの第1回(?)コンパは,夜の飲み会ではなく,昼間のランチバイキング@仙台エクセルホテル東急(←なんと18人入れた)だったので,食べまくってきました。もしかしたら,20代前半の学生さんたちより食べたかもしれない。もちろん,そんなに暴食したら苦しくなって,その後は,自宅帰って夜まで寝てましたorz
味の方は,まぁバイキングなのでそんなに期待してなかったけど,意外にちゃんとしてました。特に鱸(?)のアクアパッツァがよい。ブレッド類とパスタはいまいちで,どちらかというと肉よりは魚がよかった。デザート(僕以外に,一皿目からケーキに行く強者(男子)がいたとは驚き...)は,これもバイキングだからさほどでもなし。例えば,リコッタチーズのタルトはもちょっとチーズの味とタルト生地の作りがなぁと思ったし,苺のティラミスも「マスカルポーネはどこに入ってるんぢゃぁ ゴルァァァァァァァァ!」と言いたくなる(けどまぁふわふわムースと思って食べればよし)。が,「パンナコッタ」はなかなか良かった。どう見てもパンナコッタではない――生クリームを煮たというよりは,卵を使ったカスタードを緩くゼラチンで固めた感じ――んだけど,バニラビーンズもしっかり入ってるし,「これはクレームブリュレだ」と自分に言い聞かせながら食べるとおいしい(ぇ
ちなみに,この交渉ゼミ,法律ストレートなゼミでないせいか,ゼミ生が個性的でなかなか面白い。4年生の就職先も多様だし,「満腹中枢が破壊されてるから」とのたまって,ひたすら食べ続けられる子とかもいるしねぇ。うは。
コメント
確かに、BMI的にはつるさんは感染症に弱い事に・・・・。必然だったんですね・・チフス(笑)。
>立て続けに二人の人から
僕だけだと肥満児の僻みだと思われそうなのですが、もう一人いると心強いですね。ちなみに僕151ポンドの壁の前に苦戦しております。これ以上食事を減らすとたぶん死ぬし・・・どうしよう・・・・。
Posted by: まっぴ~ | 2008年05月02日 00:38
typhoid feverは,BMIあってもかかるってば。そもそも風邪すら滅多に引かないし。
Posted by: hatsuru | 2008年05月02日 08:06
てか,この前(@りぃがろいやる),「タイでは全部屋台で貫きました」って師匠に言ったら,「日本人がタイで屋台で食べるとたいてい当たるんだけど... J智のK藤M信さんなんて... それなのに君は... 」と化け物扱いされたお。
きっともう,「こいつは殺しても死なない」とか思われたに違いない...
Posted by: hatsuru | 2008年05月02日 13:33