全然関係ありませんが・・実は楽しみにしてる事があります。はつるさんがシカゴ来る前にだんだんと順位あげていったかちあるき大会。シカゴ、SFのフルマラソンを経て今年はかなりいい線いけるのではないでしょうか?正確な日にちは知らないですが、それまであまり食べ過ぎないように(笑)。
Posted by: まっぴ~ | 2007年02月28日 15:34
出ようかと思ってたんですが,東京・仙台の往復が忙しくなるので,この3月は出ませぬ。金曜日に東大で助手論報告会,土曜日に東北で研究会,そして日曜日にかち歩き,だから。 てか,かち歩きは,あれ以上はなかなか早くならないかと... あれ以上にするには,競歩の歩き方を学ばなければいけないんぢゃないかと思います。かち歩きは,筋力とか体力とかじゃなくて,脱水症状との戦いなので,天気がピーカン->汗をかく->30キロ過ぎで脱水症状で大ブレーキ; 天気が曇りor小雨->汗をかかない->43キロの間スピードが持つ->6時間10分ちょっとでゴールイン,というメカニズムです。
Posted by: hatsuru | 2007年02月28日 15:43
(初めてのコメントの時は、コメントが表示されるためにこのブログのオーナーの承認が必要になることがあります。承認されるまでコメントは表示されませんのでしばらくお待ちください)
名前:
メールアドレス:
URL:
情報を保存する?
コメント(スタイル用のHTMLタグが使えます)
コメント: SHISEIDO
全然関係ありませんが・・実は楽しみにしてる事があります。はつるさんがシカゴ来る前にだんだんと順位あげていったかちあるき大会。シカゴ、SFのフルマラソンを経て今年はかなりいい線いけるのではないでしょうか?正確な日にちは知らないですが、それまであまり食べ過ぎないように(笑)。
Posted by: まっぴ~ | 2007年02月28日 15:34
出ようかと思ってたんですが,東京・仙台の往復が忙しくなるので,この3月は出ませぬ。金曜日に東大で助手論報告会,土曜日に東北で研究会,そして日曜日にかち歩き,だから。
てか,かち歩きは,あれ以上はなかなか早くならないかと... あれ以上にするには,競歩の歩き方を学ばなければいけないんぢゃないかと思います。かち歩きは,筋力とか体力とかじゃなくて,脱水症状との戦いなので,天気がピーカン->汗をかく->30キロ過ぎで脱水症状で大ブレーキ; 天気が曇りor小雨->汗をかかない->43キロの間スピードが持つ->6時間10分ちょっとでゴールイン,というメカニズムです。
Posted by: hatsuru | 2007年02月28日 15:43