dopvSTAR* は JavaScript と CGI の連携により多くの訪問者情報を取得し、様々な集計や解析でサイトの発展に貢献します。
特に、ロボット検索エンジンへの最適化(SEO)を前提とした機能が豊富であり、観察的なログ解析から一歩前進して、アクセス向上に繋がるような解析をご提供致します。アクセス解析CGIの基本機能であるログの取得においては、CGI のみでも SSI でも可能です。ログ取得タグごとに CGI と SSI をサーバ環境や諸条件に合わせて使用できます(トップページでSSI、他のページではCGIという事が可能です)。CGI と SSI の呼び出しは自動で判別し、多くのサーバ環境に対応できる設計となっています。
そして、アクセス解析CGIの心臓部、ログの解析面では、ログ項目ごとの集計&解析機能はもとより、「ユニークユーザ数調査」や「ページ滞在時間調査」「ユーザのサイト内移動経路を追跡する機能」「ログのキーワード検索」「ログサイクル機能」「アクセスカウンタ」など、特長的な機能を数多く備えています。
dopvSTAR* の推奨動作環境は以下の通りです。▲目次*それぞれソフトのバージョンや組み合わせの相性・設定に依存する部分も多く、上記環境はあくまでも推奨です。Windows + ANHTTPD でも動いたりします。
プラットフォーム UNIX(Linux/FreeBSD/Solaris) Webサーバ Apache Perlバージョン Perl5以上 文字コード EUC(改行LF) ブラウズ IE6で検証
解析項目は実行時に選択することができ、必要な解析のみ実行します。▲目次
サーバに優しく、転送量も少なくてすむので解析結果表示までの待ち時間が少なくてすみます。スクリプトの実行はパスワードで保護することができます。
パスワード機能を使用しない場合は一部解析が使用できませんがプライバシーに配慮した結果表示をするので外部に解析機能を公開しても安心です。
■解析期間 ・1日単位〜任意の期間指定が可能
(平均・最多/最少アクセス数の抽出)■アクセス集計時間と
ページについて・日付ごと(ユニークユーザ数調査もあり)
・曜日ごと
・月ごと
・時間ごと
・ページごと(滞在時間調査もあり)
・前ページごと
・ページ経路ごと
■ユーザの
マシン環境について・JSプラットフォームごと
・OS名ごと
・ブラウザ製品ごと
・ブラウザVerごと
・ユーザエージェント値
・ブラウザ使用言語ごと
・ホスト名ごと
・IPアドレスごと
・ドメインごと
・ドメイン国名ごと
■参照元と
検索エンジンについて・リンク元URLごと
・リンク元+ページごと
・リンク元サーバごと
・検索キーワードごと
・検索キーワード単語ごと
・検索キーワード単語(変換)ごと
・検索キーワード+検索エンジンごと
■ユーザの
プロクシーについて・プロクシチェック
・プロクシ経由前IP
■ユーザの
ディスプレイ環境について・画面サイズ(横)ごと
・画面サイズ(縦)ごと
・画面サイズ(横x縦)ごと
・表示可能色数ごと
・ディスプレイ深度ごと
■その他 ・ユーザIDごと
・訪問回数ごと
・ログの表示(新旧並べ替え可能)
・ログのキーワード検索機能(項目別も可能)
設置/インストール方法や解析の仕方はこちらです。▲目次
設置に関する質問やバグ報告などは、サポート掲示板で受け付けています。▲目次沢山のライブラリでソフトを構成する設計上、それぞれでソースを改造して頂くと、バージョンアップが面倒になります。できれば、機能追加要望を掲示板に出して頂けた方がユーザみんなのためにもなっていいかなとか思います。
また、叱咤激励の類も掲示板の方にご投稿願います。ひとことでも反応が頂けるとすごーくやる気が出ます。
ただし、大変申し訳ありませんが、設置方法や改造などについて個別のメールによるお問い合わせには応じかねます。全て個人でやっているため、事務処理の軽減にご協力願います。
dopvSTAR* の開発に当たって、多くの方にご意見や知識を頂きまして、感謝しております。いくつかのライブラリは作者様のご好意により無償でご提供頂いております。誠にありがとうございます。これからも精進いたしますので何卒ご支援願います。▲目次Special Thanks to:
歌代 和正さん ( jcode.pl )
大崎 博基さん ( filelock.pl )
杜甫々さん ( gifcat.pl )
Dan Kogai さん ( Jcode.pm )
& ユーザの皆様 << 感謝 ☆ヽ( ゚v^ )ノ☆・’