東北大学法科大学院メールマガジン

第12号 10/04/2006

◇平成19(2007)年度東北大学法科大学院入学試験の日程について

平成19年度(2007年度)東北大学法科大学院,入学試験の日程について、お知らせいたします。

出願受付期間:平成18年10月13日(金)-10月20日(金)
第1次選考:出願書類審査—合格者発表:平成18年11月7日(火)

第2次選考:平成18年11月25日(土)(仙台,東京)
合格者発表:平成18年12月11日(月)

第3次選考:平成18年12月17日(日)
最終合格者発表:平成18年12月25日(月)

出願書類等,出願手続につきましては,「平成19(2007)年度東北大学法科大学院学生募集要項」をご覧ください。
http://www.law.tohoku.ac.jp/lawschool/info/boshuyoukou.html
出願書類の用紙の請求は,テレメールWebから行うことができます。請求方法の詳細は,以下のアドレスにアクセスした後,ページ内の指示に従ってください。
http://telemailweb.net/web/?420005

◇平成18(2006)年度新司法試験の結果について


受験者数(短答式合格者)最終合格者数(合格率)
全体:2087(1684)1009(48.35%)
東北大:42(33)20(47.62%)

法務省ホーム・ページ,2006/9/21発表より,作成
http://www.moj.go.jp/SHIKEN/SHINSHIHOU/h18kekka.html

◇オープン・キャンパス—Q&A

去る2006年8月5日(土),東京八重洲ホールにて,東北大学法科大学院ミニ・オープン・キャンパス(平成19年度入試・東京入試説明会)を実施いたしました。50名以上の来場者を迎え,盛会のうちにプログラムを終了することができました。ご来場いただいた皆様に,心から御礼申し上げます。

7/2オープン・キャンパス(仙台),8/5ミニ・オープン・キャンパス(東京)でお寄せいただいた質問事項につきまして,主なものをQ&Aの形でまとめました。

入試関係

Q: 大学入試センター(DNS)による法科大学院入学適性試験,日弁連法務研究財団(JLF)による統一適性試験の,成績の比較はどのようにするのですか?
A: DNS適性試験は素点を3倍して300点満点に換算します。JFL統一適性試験は,JFLの提供する換算表に従い,DNSスコアに換算し,それを3倍にして300点満点に換算します。
JFL換算表:
http://www.jlf.or.jp/tekisei/pdf/2006_taiouhyou.pdf
Q: 2次選考における法学既修者試験の試験範囲を教えてください。
A: 募集要項の最後に添付されている別紙を参照してください。
http://www.law.tohoku.ac.jp/lawschool/info/boshuyoukou.html#besshi
また,過年度の入試情報はHP上で参照することができます。
http://www.law.tohoku.ac.jp/lawschool/info/kakomon/index.html
Q: 過年度入学者の男女比,社会人比,出身大学などについて教えてください。
A: 過年度の入試結果については,次のページを参照してください。
http://www.law.tohoku.ac.jp/lawschool/info/result/index.html
Q: 東北大学大学院,法学研究科の他専攻,ないし他研究科との併願は可能ですか?
A: 他大学の法科大学院はもとより,東北大学・公共政策大学院,法学研究科・法政理論専攻(研究大学院),および他のすべての研究科と,併願可能です。

学生生活

Q: 入学にかかる費用はどのくらいですか。
A: 入学時に支払う納付金は,入学料¥282,000,授業料前期分¥402,000(年額¥804,000),計¥684,000を予定しています。学生納付金の改定が行われた場合には,改定時から新たな納付金学が適用されます。
Q: 授業料免除,奨学金など,学費に関するサポートについて教えてください。
A: 入学料免除,授業料免除は,学納金の納付が困難な学生に対するもので,学生の属する家族の家計状況によって判断されます。免除が受けられない場合があることを前提として考えてください。
奨学金は,「日本学生支援機構」の奨学金を利用できます。無利子の1種(¥88,000/月),利息付の2種(¥50,000,¥80,000,¥100,000,¥130,000,¥170,000,¥200,000/月から選択)があります。これまでのところ,1種,2種の区別を問わなければ,希望者が貸与を受けられるだけの採用枠がありました。ちなみに,1種を選抜する基準は,入試の成績です。出願時期は,入試合格後入学前に出願する予約採用と,入学してから出願する在学採用があります。採用枠は予約採用の方が多くなっています。
Q: 仙台での生活費はどのくらいかかりますか。
A: 東北大学教育支援部の把握している情報によれば,大学院生の生活費は平均して,約¥105,000/月,うち住居費は約¥45,000となっています。

新司法試験

Q: 新司法試験の受験回数は制限があると聞いたのですが,具体的にどのように制限されているのでしょうか。
A: 法科大学院課程の修了者は,同課程修了の日後の最初の4月1日から5年間の期間(受験期間)において3回の範囲内で,新司法試験を受験することができます。
「5年間に3回」の制限を超えた場合には,当初の受験資格に基づく受験は認められません(司法試験法4条1項)。したがって,新たに法科大学院修了,ないし予備試験合格により受験資格を取得しなければなりません。旧司法試験との併願については,法務省の提供する情報で確認してください。
http://www.moj.go.jp/SHIKEN/shinqa01.html

メールマガジンの配信停止をご希望の方は,
lawmm-contact
まで,登録されたメールアドレスと配信不要の旨を記載したメールをご送信下さい。

発行:東北大学法科大学院広報委員会

< 前のページに戻る

△ このページの先頭へ